先生とみんなのブログ

2月12日お店屋さんごっこをしました。
銀行の仕組みについて、体験をした子がいて、お金を貸す、その貸したお金には利子がつくなどの話を聞き、新しいお金の流れがあることを感じていました。
午前中はお店作り!お菓子屋さんにご飯屋さん、武器屋さん、ゲーム屋さん、人形屋さん、スープ屋さんなどたくさんのお店ができました。中には、募金を集める子もいました。
午後は、お金を使ってお買い物へ!今回は150円(100円1枚50円1枚)をお小遣いとして渡しました。商品を買う際に両替が必要になり、子どもたちの様子を見ていると、銀行に行ってお金を10円に両替する高学年の姿が見られ、それを真似して多くの子が銀行を利用していました。反対に、10円が多くなり、財布がパンパンになると100円玉に替えるなど、工夫する様子も見られました。回数を重ねる度、お金を数え支払うまでが早くなっているように感じます。また、お客さんを呼び込むために看板を作ったり、ウーバーイーツの真似をしたりと色々な方法で工夫していました。























詳しくはお問い合わせください

午前9:00~午後6:00(日曜・祝日をのぞく)

0561-34‐8080