先生とみんなのブログ

4月になって学年も一つ上がり、さらに成長した姿を見られる場面がたくさんありました!
新型コロナウイルスで外に出られない分、MoMoでは科学遊び指先を使った活動を多く行いました。

ハサミを使った対称切りの日は、MoMoの部屋中がになっていてたくさんの対称切りで切った虫たちが生息していました。「僕もこんなの作ってみたい!」ということで、みんなでいろいろな虫を切りました。「私はかわいいテントウムシを作ろう!」「僕は最強のカブトムシを切る!」とハサミでいろいろな種類の虫の形を切り、忠実に本物と同じように色を塗る子や、カラフルに色を塗る子など様々でした。
出来上がるとみんなで虫相撲対決!紙相撲のようにトントンしながら自分で作った虫の勝敗を見ながら一喜一憂したり、お友だちの虫相撲対決を応援したりしていましたよ!

科学遊びでは、巨大シャボン玉を作ったり、スライムを作ったりしました。
シャボン玉は食器洗剤、水、砂糖の調合を自分たちで行い、「砂糖は少なめの方が割れにくいよ!」「もう少し洗剤を多くしてみようか」科学者のように配合を変化させながら、一番いいシャボン玉液を探していました。
スライム作りでは好きな色のスライムを作って感触を楽しんだり、友だちとどこまで伸びるのか試している子もいましたよ!「気持ちいい~」「プニプニしてる!」と楽しそうな声が部屋に響き渡っていましたよ!





























詳しくはお問い合わせください

午前9:00~午後6:00(日曜・祝日をのぞく)

0561-34‐8080