豊田市科学館に行きました。
7月1日に豊田の科学館に行きました。
もうすぐ七夕という事もあり、プラネタリウムを見ました。今回のお話は「星の守り鳥」というタイトルの作品で静かに集中して見ることができました。午後からは、科学体験館をグループに分かれてまわったり、サイエンスショーを見たりしました。「サイエンスショーは1番前で見たい!」と開始20分前から場所取りスタート!その甲斐あってか、ショーが始まる前に、マッチを使ったプチ実験を急遽行ってもらいました。選ばれた子が前に出てロウソクに火をつけたのですが、なんとMoMoから3人の子が選ばれ、みんな大活躍でした!!!上手にマッチに火をつけることができました。
サイエンスショーでは、燃焼実験で、花火の色が変化する仕組みについて教えてもらいました。途中火柱が上がったり、大きな爆発の音がしたりと、見ごたえ抜群のサイエンスショーでした。